くりっく365とは:外国為替FX@比較

くりっく365とは:外国為替FX@比較。初心者向け外国為替FX情報も。

外国為替FX@比較トップ » くりっく365でFX » くりっく365とは

くりっく365でFX

くりっく365とは

くりっく365とは、取引所為替証拠金取引の通称です。くりっく365は通常の外国為替証拠金取引(FX)が取引所を経由しない相対取引なのに対し、くりっく365は証券取引のように公設取引所で為替の証拠金取引が行われます。通常のFX取引にくらべ、くりっく365でのFX取引は税制面で大きく優遇されているのが一番の特長です。

くりっく365の優遇税制

くりっく365は申告分離課税。税率も均一。

通常のFX取引だと税金は総合課税で、税率は15%〜50%。利益が大きくなればなるほど税率も上がり、多額の納税をすることになります。

一方、くりっく365でのFX取引の利益は申告分離課税で、どんなに利益が出ても税率は20%。トレードの技術や経験が増して大きな利益を出せるようになると、くりっく365の方が税引き後の利益は断然多くなります。

税率(所得税+市町村民税+都道府県民税)概算表…定率減税適用前
所得金額 非取引所取引(総合課税) くりっく365(申告分離課税)
200万円以下 15% 20%
200万円超330万円以下 20%
330万円超700万円以下 30%
700万円超900万円以下 33%
900万円超1800万円以下 43%
1800万円超 50%

上の税率の比較で見ると、FX取引の収益に対する税率はサラリーマンなどで年間所得が330万円を越えている人は、くりっく365の方が有利となります。取引手数料、スプレッドなどとともに「税金も取引コスト」と考え、年間トータルで取引コストを比較してみたら、「くりっく365の方が利益が多かった。」という方も、少なくないことでしょう。

くりっく365は株式・商品先物等の取引と損益を通算できる。

くりっく365でのFX取引では、株式先物や商品先物など他の金融商品での取引と損益を通算することができます。

例えばFXで年間100万円利益が出て、商品先物では年間100万円の損失が出た場合、
くりっく365ならFXと商品先物の利益・損失を相殺することができ、税金を納めなくてよくなります。
通常のFX取引ではFXでの利益100万円に対する税金を納めなくてはなりません。

くりっく365では、翌年以降3年間にわたり損失を繰り越せる。

くりっく365で生じた損失の金額のうち、その年に控除しきれない金額については、確定申告により、翌年以後3年間にわたり繰り越して控除することができます。

例えば、1年目に100万円の損失が出てしまった場合、2年目に50万円の利益が出ても、
『−100万円+50万円=−50万円』なので、2年目もまだ損失を残していることになり、2年目の利益に対しては税金が控除されます。

くりっく365でFXを始めるには

くりっく365でFXをはじめるには、くりっく365の取引参加者として登録を済ませているFX業者に口座を開設することが必要です。くりっく365に参加しているFX業者は、財務体力などで金融先物取引法と金融取の規則に基づく厳しい基準に適合した業者ばかりです。

また、くりっく365でのFXの証拠金は、FX業者が毎日決められた時刻に速やかに金融取に全額預託することが義務付けられています。くりっく365のFX業者が万一破綻することがあっても、証拠金の分別管理が徹底しているので安心です。


FX業者ランキング
FX初心者向け外国為替講座
FX知っ得情報
FX業者スペック比較
FX会社を特長で比較
バイナリーオプション(BO)比較
くりっく365でFX比較
話題の通貨でFX会社を比較
取引システムで選ぶFX会社
取引スタイルで選ぶFX会社
FX初心者お役立ち情報
FXブロガーさんを応援!

■掲載FX業者一覧

サイトマップ免責事項お問い合わせ
Copyright © 外国為替FX@比較 all rights reserved.
2023:3:23:PM11:03:43