海外旅行などに行く際に、銀行や外貨両替ショップなどで日本円を米ドルやユーロなどの外貨に両替していかれる方は多いかと思います。
日本の銀行で日本円を米ドルやユーロなどの外貨に両替する場合は、米ドルでは1ドルあたり約3円、ユーロなら1ユーロあたり約4円程度の外貨両替手数料が発生します。つまり、1ドル=80円の時に外貨両替する場合は、1ドル=83円のレートが適用されるということです。
銀行で外貨両替で2000ドルを手にするのに、1ドル80円の時なら、166,000円必要となります。この6,000円分が銀行の外貨両替手数料ということですね。
外貨に両替する金額が大きくなれば、この外貨両替手数料もバカにならない金額になってきますね。
しかし、FX口座をうまく活用すると、この外貨両替手数料を劇的に安くすることができます。
FX業者の中には、外貨両替(コンバージョン)サービスを提供している会社がいくつかあります。
例えば、マネーパートナーズだと外貨両替(コンバージョン)サービスを利用すれば、預けた日本円を、リアルタイムレートに20銭プラスした独自レートで両替できます。
1ドル=80円の時なら、1ドル=80.20円で両替可能なのです。
銀行の外貨両替窓口だと1ドル=83円での両替になりますから、
これだけでも劇的に外貨両替手数料が安くなります。
通常のFX取引では1万通貨からの取引となっていますが、外貨両替の場合は1,000ドルや500ドルなどでも取り扱ってくれます。
1ドル=80円の時に2000ドルに両替するのに、マネーパートナーズなら160,400円で済みます。
銀行だと166,000円になりますから、5,600円もお得ですね。
両替する金額が大きくなればなるほど、この差は顕著になります。
FX会社の口座から実際の外貨を受け取る手順ですが、銀行で「外貨普通預金口座」を開設し、その口座をFX会社に登録しておく必要があります。FX会社から銀行口座への送金はマネーパートナーズなら外貨でも手数料無料です。
マネーパートナーズの場合、両替した外貨の受取には成田空港の「京成たびるーむ」での外貨受取サービスを選ぶこともできます。この場合、手数料は受取1回につき一律500円。米ドル、ユーロ、英ポンド、スイスフランの受取が可能です。
成田から出国する方は、この「マネパで外貨両替→成田で受取」がもっともお得です。マネーパートナーズの管理画面でコンバージョンの手続きをしてから成田受取まで5営業日ほどかかるので、旅行の日程にあわせて手続きしておきましょう。
その他の場合は「外貨普通預金口座」から外貨を引き出すわけですが、外貨の引き出しに、三菱東京UFJ銀行だと1ドルあたり1.8円、三井住友銀行なら1ドルあたり2円、みずほ銀行だと一律1000円の引き出し手数料が必要になります。
外貨普通預金口座から2000ドルを引き出す場合、
三菱東京UFJ銀行:3,600円
三井住友銀行:4,000円
みずほ銀行:1,000円
の引き出し手数料が発生します。
せっかくFX会社で安く両替できても、これではトータルの両替コストは銀行の外貨両替コーナーで現金を両替するのと変わらないですね・・・。
しかし、もっと外貨両替手数料を安くする方法があります。
FX会社からの外貨受取り用口座を「シティバンクの米ドル外貨普通預金口座」にしてください。これからシティバンクに口座を持つ方は、eセービング口座の外貨普通預金なら口座維持手数料も無料です。
シティバンクの場合、FX会社からの入金はマルチマネー口座に入金されるので、これをオンラインバンクで外貨普通預金口座に移動させておきます。
実際の外貨の出金は、シティバンクの海外ATMで行います。海外ATMからの出金なら、1回2〜5ドル程度の手数料で行えます。(シティバンクの出金手数料が1回2ドル。さらにATMオーナーの使用手数料が2〜3ドルかかります。オーナー手数料は場所により異なります。)
これなら2000ドルを両替→出金するのに、FX会社で400円、ATMで約5ドル。
トータルコストは1000円以下になりますね!
FX会社で両替→CitiBankの外貨普通預金口座へ→CitiBankの海外ATMで出金
がもっともお得に外貨両替する道筋になります。
CitiBankの海外ATMで出金するにはシティバンクの外貨キャッシュカードが必要です。これはCitiBankの店頭に行かなくても電話で申し込むことができます。
また、CitiBankでも日本国内のATMで外貨を出金する場合は、1ドルあたり2円の手数料を取られてしまうので気をつけてくださいね。
シティバンクの米ドル外貨普通預金口座ならアメリカ、ハワイ、グアム、サイパンの現地ATMからも米ドルを引き出せる上、トラベラーズチェックの手数料も米ドル、英ポンド、豪ドル、ユーロなら無料になります。
日本円を米ドルに両替するなら、
「FX会社で外貨両替⇒シティバンクの外貨普通預金口座から海外ATMで出金」
が最もお得です。
マネーパートナーズ
健全経営が光る安心のFX会社!外貨両替にも!
マネーパートナーズなら日本円⇒外貨への外貨両替の手数料は1通貨あたり20銭。銀行と比べて1/10以下です。FX口座からの出金手数料が無料なのも外貨両替には好都合。さらに成田空港で外貨を受け取れるサービスも行っています。口座開設や初回入金、取引で最大5,000円のキャッシュバックキャンペーン実施中!
セントラル短資FX
FXのリアルタイムレートで両替!
セントラル短資FXの外貨両替はPCの会員専用画面からラクラク申込み可能!手数料も通常のFX取引のスプレッド分しかかからずお得。FX口座からの出金手数料もみずほ銀行、三井住友銀行なら無料で行えます。また一定の条件を満たすとトラベレックスにて優遇レートで外貨両替できるサービスも利用できます。